ファスティングの準備食!梅雨から夏のレシピ
写真右のお皿は、納豆にみょうがと大葉をたっぷりトッピングしています。
こうしたジメジメとした季節には、香りのある薬味を取り入れたいところ。
梅雨時期も今もですけど、湿気が高くジメジメした季節は、体もジメジメします。
水はけの悪い体、循環の悪い状態になりやすいのです。
むくみやすかったり、疲れやすい、だるい、とくに足のだるさを訴える方多かったし、お肌面でも分泌物が出るアトピーがやはり増えます。
ジメジメした体の湿気を吹き飛ばす香りのある食材を取り入れながら、準備食、回復食を過ごしてみましょう。
香りのある野菜とは
大葉、みょうが、わさび、ゆずの皮、ねぎ、しょうがなどです。
梅雨明けしたとはいえ、今も湿度は高いのでまだまだこれからも薬味は重要です。
野菜をどの視点で見るかで、選択肢が変わりますね(^^)/
コメントを残す