こんにちは。管理栄養士の村山です。
私は、とても食いしん坊です!
なので、ファスティングをする時は、いつも、いつも、迷います・・。
「断食したいけど、食べたい・・」
「断食したいけど、食べたい・・」
「断食したいけど、食べたい・・」
これが、私の本音でございます・・。
そして、「断食」と「食べること」の間をウロウロしたのち、「よし!やるぞ!」と決めるわけです。
それでも、どんなに迷っても、いざファスティングをすると、「やらなければ良かった・・」と後悔したことはありません!
むしろ、勇気を出してやって良かった!と身体も心も感じています。
ファスティング初心者さんでも、ファスティング体験者さんでも、きっと私と同じように迷われているのではないでしょうか?
そこで、今日は、私がファスティングをする時の本音を書きたいと思います。
ファスティングレポート|食べたいの!食べたいんだって!
しつこいですが、私は・・食べたいんです!

食べることが大好きなんです。

食べている時が一番幸せなんです。

以上です!
いやいや、ここで終わってしまっては、今まで私がファスティングを通して経験したことが伝わりませんね!
それでは、ファスティングをサポート・指導する側として、一方でプライベートでファスティングを楽しむ一人の女性として、お話します。
「空腹感」と「食べたい欲求」は違うよ!

ファスティングのカウンセリングの時に、「食べ物を我慢できるか自信がありません」と言われると、お気持ちすごく分かるな~と感じます。
ファスティングをサポート・指導する立場からお話すれば、ファスティング中の空腹感はファスティングドリンクを正しく飲むことでコントロールできます。
なので、思いのほか、「おなかが空かずにファスティングができました!」というお声も多々いただきます。
これは、出来る限り、血糖値が安定するようなドリンクの飲み方をお伝えしているからです。
その通りに実践いただければ、無駄な空腹感を生むことなくファスティングが可能です。
でも、空腹感とは別に「食べることが好き!」「楽しみなんです!」という気持ちは別ですよね。
だから、頭では分かっていても、ついファスティングを先延ばしにしてしまうのではないでしょうか?
自分を変えるためには、最初の一歩を踏み出すしかない!
カウンセリングをしていると感じることがあります。
先延ばしにする方ほど、なかなか結果が出にくく、いつも同じところで足踏みをしています。
やはり、結果が出る方、短期間で見た目も内面も見違えるほど綺麗に変われる方は、自分の迷いや欲求も認めながらも、目標に向かって行動を起こせる方です。
行動が早いです!
もし、あなたが今のままで満足ならそれでも構わないのですが、少しでも今の自分を変えたい!すっきりリセットしたい!と思うのであれば、一歩を踏み出すしかないのだと、私は思います。
ちなみに、何をやっても痩せられなかった私が、15㎏のダイエットに成功しています。

なので、今は、ダイエット目的でファスティングをしているわけではありません。
(1・2㎏落としたいな~ぐらいは思っていますが)
それでも、定期的にファスティングをするのは、次の自分に進むためのステップだからです。
ファスティングをすると、頭が冴え、集中力が高まり、アイデアもおりてきます。
このブログも断食中に書いていますが、いつもになくキレの良いブログでしょ?(笑)
ファスティングの効果・メリットをイメージして、「やる!」と決める
ファスティングには、こんなメリットがあると言われています。

私も、何度ファスティングをしても、いつも、身体は軽く、心も爽快で軽やかになります♪
普段は、食べることが好きなので、食べ過ぎているのでしょうね!
お腹も張っている時がたまにあるのですが、ファスティングで、胃腸が空っぽになるとお腹周りもスッキリします。
ファスティング体験者様は、ご自身のファスティングで良かった体験を思い出しながら、「よし!やるぞ!」と一歩を踏み出してみてください!
しかし、そうは言っても、私のように、「断食したいけど、食べたい・・」。
そんなシンプルな迷いを感じていませんか?
ファスティング初心者さんや、なかなか一歩を踏み出せない方もいらっしゃることでしょう。
そこで、今年最後のグループファスティングを企画しています!
多分、今週中にはご案内ができるかと思います。
先行予約はメルマガ読者様となります!
【無料で登録できる】ソエルメルマガ登録フォームはこちら
メルマガ読者様にはグループファスティングなどイベントの先行案内をしております。
また、不定期ではありますが、読者様のお声を反映して、無料プレゼントもお届けしています。
それでは、今日もお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す