こんにちは。管理栄養士の村山です。 普段のカウンセリングでは、血液検査のデーターを拝見することがございます。 基準値内だとしても、栄養状態をみることができます。 その中でも、食事の影響が大きく、肥満との関係も指摘されてい…
管理栄養士が伝える中性脂肪を下げる食事や生活習慣とは?

こんにちは。管理栄養士の村山です。 普段のカウンセリングでは、血液検査のデーターを拝見することがございます。 基準値内だとしても、栄養状態をみることができます。 その中でも、食事の影響が大きく、肥満との関係も指摘されてい…
こんにちは。管理栄養士の村山です。 私は、60㎏以上体重があった時、日々のストレスを食べてごまかしていました。 あんぱんやチョコレート、プリンやケーキは大好物でした・・! 私のように、日々のストレスを手っ取り早く「食べる…
こんにちは!管理栄養士の村山弘美です。 私が普段、ダイエット相談・食習慣サポートをする時は、朝と晩の2回、体重を測っていただいております。 えっ!2回も測るの?と思うかもしれません。 ですが、体重の増減に一…
こんにちは。管理栄養士の村山です。 夏は、汗をかくから痩せられる! 食欲が落ちるから、ダイエットにぴったり! と思っていませんか? しかし、夏の生活環境には、太りやすい原因がいくつも潜んでいます。 そのため…
こんにちは。管理栄養士の村山です。 アボカドは、「畑のバター」と呼ばれるほど、脂質が豊富な食品です。 脂質が多いから、アボカドは太るの? アボカドはカロリーが高いと言われているけど、ダイエット中は食べないほ…
こんにちは。管理栄養士の村山です。 これから夏本番!ともなれが、気になるのが紫外線ではないでしょうか? そこで、日焼け止めだけではなく、食べて紫外線対策する方法についてご紹介します。 ビタミンACE(エース…
こんにちは。管理栄養士の村山です。 前回のブログでは、なぜファスティングで水分補給が大事なのかお伝えしました。 そこで、水分補給が大事なのは分かったけど、色々な疑問が沸いてきませんか? 水分補給は、いつ摂れ…
こんにちは。管理栄養士の村山です。 ファスティング時の水分補給について、ご質問をいただくことがございます。 「ファスティングの時は、お水飲まないとダメですか?」 「普段、あまりお水を飲まないのですが・・」等々、 率直な感…
こんにちは。管理栄養士の村山です。 ダイエットをする時に、まずは食事量を減らそうとしませんか? ご飯などの炭水化物を減らしたり、油を控えてヘルシーな食事にしたりと、つい減らすことにこだわりがちです。 しかし…
こんにちは。管理栄養士の村山です。 ビタミンと聞くと、身体に良さそうなイメージがある反面、 「何だか不足していそう・・」 「野菜不足だと、ビタミンも足りないのでは・」 等々、ビタミン不足を実感している方もいらっしゃるので…