こんにちは。管理栄養士の村山です。 肝臓はとても働きものの臓器です! そして、代謝に関わっているので、ダイエットにおいても肝臓を労わる食事をしたいですね。 今日は、肝臓の働きについて簡単にまとめてみました。 …
肝臓の働きについて分かりやすくまとめてみました!

こんにちは。管理栄養士の村山です。 肝臓はとても働きものの臓器です! そして、代謝に関わっているので、ダイエットにおいても肝臓を労わる食事をしたいですね。 今日は、肝臓の働きについて簡単にまとめてみました。 …
こんにちは!管理栄養士の村山です。 ファスティング中は、固形物を摂らずに飲み物で過ごします。 そこで、ファスティングではいわゆる酵素ドリンクを用いるのですが、酵素ドリンクだけでは正直飽きてしまいますよね? 私が、普段ファ…
こんにちは!管理栄養士の村山です。 令和2年、最初のブログ投稿です!今年もよろしくお願い致します。 実は元旦に風邪を引いてしまって半日ほど寝て過ごしていました。 もう回復したのですが私だけではなく、この年末年始に風邪をひ…
こんにちは! 管理栄養士の村山です。 以前、ファスティング後にリバウンドしないための食事方法についてブログを書きましたが、今回はファスティング全体でリバウンドの原因と対策について紹介します。 ファスティングでなかなか結果…
食事の量を減らせば減らす程、痩せにくくなります。 あなたは、食事の量やカロリーを減らせば痩せる!キレイになる!と思い込んでいませんか? 実は、それは間違いです。 なぜかと言うと、食事の量やカロリーを減らし過ぎると 『ちょ…
こんにちは!管理栄養士の村山です。 ファスティングサポートしていると『準備食はとったほうが良いですか?』と質問をされることがあります。 もちろん!準備食はあったほうが良いです。 早速、なぜ準備食があったほうが良いのかを紹…
3日間ファスティング お客様の声 前回は準備食を食べ過ぎていたりしたので、今回は1回目の時に近い食事になるように気をつけました。 いつも準備食中から体調が良く体重も減り、ファスティング1日目には化粧ののりも良く、乾癬の症…
昨日はアレンジティーを楽しむアイスティー講座を開催しました。 ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。 今回はアイスティーの作り方実習付きということで。 紅茶のおいしい入れ方のレクチャー&実践 アイスティーの作…
ファスティング初級検定の受講者様の感想です。 *********** とてもわかりやすくて、増々2級も受講したいと思えました。 やはり受講してよかったです。 *********** 7月15日16日に名古屋で開催されるエ…
こんにちは。管理栄養士&1級ファスティングマイスターの村山です。 最新のファスティングマイスター初級検定のご案内は、こちらからご覧いただけます。 ぜひ、ご確認ください。 なお、只今、無料相談会を開催しております。・ファス…